Article
お役立ち知識記事

債権法改正が企業の資金調達に与える影響!変更点や注意点を解説

#資金調達

2020年の債権法改正は、法人の資金調達に大きなメリットを与えました。売掛債権譲渡の条件が見直されたことで、企業の規模に関わらず費用を工面しやすくなったのです。債権法改正のポイントや、売掛債権を利用した資金調達方法の注意点を解説します。

目次

債権法改正が企業の資金調達に与えた影響

債権法の改正により、2020年4月1日より譲渡制限特約の制限が緩和されました。この動きによりファクタリングなどを利用した資金調達のハードルが下がり、企業活動にも良い影響が出ています。

これまで、特に中小企業にとっては金融機関からの借り入れの条件が厳しくなる一方で、資金繰りに不安を抱えているケースが多くみられました。企業活動をスムーズにするために、経済産業省主導で債権法の改正が行われたのです。

参照:経済産業省「債権法改正により資金調達が円滑になります」

譲渡制限特約付きの債権譲渡が有効化された

具体的な改正内容の1つに、譲渡制限特約付き債権の譲渡が可能になったことが挙げられます。これまでは二者間での契約が優先されていたため、売り手が第三者に債権を譲渡した場合でも、債権譲渡禁止特約を理由に譲渡が無効とされるケースがありました。

今回の改正を経て、債権譲渡禁止特約が付与されている取引に関しても、第三者への譲渡制限が原則なくなりました。

売掛債権を利用した資金調達がしやすくなった

債権譲渡禁止特約の効力が見直されたことで、売掛債権を利用した資金調達が容易になりました。企業側が得られるメリットは、買い手から譲渡の無効化を言い渡される心配なく、資金調達がしやすくなった点です。

債権を現金化する場合に、支払日を待つ必要がなくなります。また、請求業務などをアウトソーシングするという選択肢も増えるでしょう。

資料をダウンロードする
お問い合わせ・ご相談はこちら
セミナー情報はこちら

債権法改正で円滑になった2つの資金調達法

債権法改正で利用しやすくなった、2つの資金調達方法をご紹介します。

  1. ファクタリング:売掛債権を売却して資金を得る
  2. ABL:売掛債権を担保に融資を受ける

売掛債権を利用した2つの資金調達方法を上手く利用すれば、スムーズな企業運営が可能です。それぞれの特徴や注意点を確認しておきましょう。

1.ファクタリング

ファクタリングとは、売掛債権を金融機関や専門の取り扱い企業に売却し、代金を受け取る形で行われる資金調達方法です。売掛金の現金化までの時間を短縮できるのが、大きなメリットだといえるでしょう。

金融機関を相手にしたファクタリングは、担保や保証人の確認が取れた後に売却が可能となります。一方で、ファクタリング会社を介した場合は、売掛先の信用力によって審査が行われるため、個人事業主や小規模企業でも利用しやすいのがポイントです。

▼より詳しく知りたい方は、以下の記事もご参考ください。
「ファクタリングとは?仕組みやメリットなどを図解で解説」

2.ABL

ABLとはアセット・ベースト・レンディングの略語で、企業の資産を担保に融資を受ける資金調達方法です。担保にできる資産は債権に限らず、機械設備や在庫などが認められるケースもあります。

不動産のような固定資産が無くても、融資を受けられるのがABLのメリットです。ただし、担保にかける資産の価値は、金融機関の独自の基準で判定されます。

想定以上の資産が担保とされてしまう可能性がある点には、注意しましょう。

▼より詳しく知りたい方は、以下の記事もご参考ください。
「ABLとファクタリングの違いについて」

資料をダウンロードする
お問い合わせ・ご相談はこちら
セミナー情報はこちら

債権譲渡を伴う資金調達における注意点3つ

債権法改正によって利用のハードルが下がった債権譲渡を伴う資金調達ですが、次の3つの点には注意が必要です。

  1. 譲渡手数料や債務不履行時の条件を確認する
  2. 信頼でき条件に合う譲受人を探す
  3. 相手に不信感を与えないコミュニケーションを心掛ける

健全な企業運営のために、債権譲渡に関する正しい知識を付けておきましょう。

1.譲渡手数料や債務不履行時の条件を確認する

ファクタリングなどのサービスを利用する場合は、譲渡手数料がかかります。手数料のレートが高いと、受け取れる代金が減ってしまうため注意が必要です。

手数料は業者によって幅が大きいため、利用前に比較検討するようにしましょう。また、債務不履行においてはファクタリング会社が責任を負うのが基本です。

しかし、中には一部の負担を利用企業に負わせようとする業者もあり、条件のチェックが欠かせません。

2.信頼でき条件に合う譲受人を探す

譲渡を行う際には、明確な取引条件を示している取引相手を探すのが大前提です。ファクタリングサービスを利用する場合、企業情報を明示しているか、十分な実績があるかを確認しましょう。

債権譲渡を請け負う企業は、特に登録制で管理されているわけではないため、利用者自らがしっかりと検討して選択する必要があります。

3.相手に不信感を与えないコミュニケーションを心掛ける

債権譲渡による資金調達を利用することで、取引先の企業に資金繰りに困っているという印象を与えてしまう恐れがあります。しかし、2者間ファクタリングであれば買い手である取引先への通知が不要な場合もあり、詳細を知られずに済むでしょう。

一方で3者間ファクタリングでは、買い手に承諾を得てから手続きを進めるため、今後の関係性に悪影響が及ぶ可能性が否めません。日頃の誠実な対応を心掛け、マイナスなイメージを抱かせないための努力が求められます。

資料をダウンロードする
お問い合わせ・ご相談はこちら
セミナー情報はこちら

まとめ

債権法の改正によって、売掛債権を伴う資金調達が容易になり、企業運営の選択肢が増えました。ファクタリングやABLのような資金調達方法を上手く活用することで、企業の資金繰りの問題を解決することができるでしょう。

ファクタリングなどのサービスを利用する際には、比較検討をじっくり行い、信頼できる業者に依頼することが大切です。

▼より詳しく知りたい方は、以下の記事もご参考ください。
「大手ファクタリング会社を選ぶ際のポイントを紹介!基準や種類も解説」

資料をダウンロードする
お問い合わせ・ご相談はこちら
セミナー情報はこちら

資料をダウンロードする
お問い合わせ・ご相談はこちら
セミナー情報はこちら

資料をダウンロードする
お問い合わせ・ご相談はこちら
セミナー情報はこちら

資料をダウンロードする
お問い合わせ・ご相談はこちら
セミナー情報はこちら

資料をダウンロードする
お問い合わせ・ご相談はこちら
セミナー情報はこちら

資料をダウンロードする
お問い合わせ・ご相談はこちら
セミナー情報はこちら

資料をダウンロードする
お問い合わせ・ご相談はこちら
セミナー情報はこちら

資料をダウンロードする
お問い合わせ・ご相談はこちら
セミナー情報はこちら

マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startupsは急成長中のスタートアップにご利用いただいております

  • NOT A HOTEL株式会社さま
  • Turing株式会社さま
  • 株式会社Hubbleさま
  • 株式会社クラスさま
  • 株式会社ACROVEさま
  • 株式会社Olive Unionさま
  • 株式会社Nagisaさま
  • ミラーフィット株式会社さま

「マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups」は売掛債権を売却していただくことで、最短翌営業日に資金化できるスタートアップのための新しい資金調達手段です。資金調達をご検討中のスタートアップは、ぜひご相談ください。

【監修】マネーフォワードケッサイ株式会社

ファクタリングに関するお役立ち情報を、マネーフォワードケッサイ株式会社が提供いたします。ファクタリングサービス「マネーフォワード アーリーペイメント」は、お客様の所有する売掛債権(売掛金)を売却することで、一定の手数料を差し引いた金額を受け取ることができる2者間ファクタリングサービスです。

おすすめ記事

ブリッジファイナンスとは?メリットや活用するポイントについても解説

ブリッジファイナンスとは?メリットや活用するポイントについても解説

エクイティファイナンスとは?向いている企業や成功させるポイントを紹介

エクイティファイナンスとは?向いている企業や成功させるポイントを紹介

ベンチャー企業の資金調達方法5選!それぞれのメリットや注意点も解説

ベンチャー企業の資金調達方法5選!それぞれのメリットや注意点も解説

中小企業の資金調達の現状と課題を解説!選択可能な方法も紹介

中小企業の資金調達の現状と課題を解説!選択可能な方法も紹介

法人が銀行融資を受ける方法とは?必要書類や流れもわかりやすく解説

法人が銀行融資を受ける方法とは?必要書類や流れもわかりやすく解説

エンジェル投資家とは?メリットや出資してもらう際の注意点について解説

エンジェル投資家とは?メリットや出資してもらう際の注意点について解説

最新記事

IPOとは?上場やPOとの違いを紹介!メリット・デメリットも解説

IPOとは?上場やPOとの違いを紹介!メリット・デメリットも解説

CVCとは?VCとの違いや投資を受けるメリット・デメリットを解説

CVCとは?VCとの違いや投資を受けるメリット・デメリットを解説

ベンチャー企業が資本政策を策定するには?よくある失敗事例も紹介

ベンチャー企業が資本政策を策定するには?よくある失敗事例も紹介

スタートアップに資本政策が重要な理由とは?5つのポイントと成功のコツ

スタートアップに資本政策が重要な理由とは?5つのポイントと成功のコツ

資本政策と財務戦略の違いとは?具体的な策定のポイントやつくり方を紹介

資本政策と財務戦略の違いとは?具体的な策定のポイントやつくり方を紹介

IPOにおける資本政策とは?目的や立案の流れ、具体的な8つの方法を紹介

IPOにおける資本政策とは?目的や立案の流れ、具体的な8つの方法を紹介