譲渡対象となる売掛債権の幅が広く、 柔軟にご対応いただけたため利用を決めました。

株式会社クラスさま
- 業種Webサブスクリプションサービス
- 設立2018年
- 所在地東京都
- 調達金額5,000万円~1億円
課題・背景
- 商品仕入れから資金回収までタイムラグがあり、その間の資金の確保が課題だった
- 融資や他社のファクタリングによる調達では資金調達の柔軟性に欠ける場合があった
効果
- 譲渡する売掛債権を柔軟に選択できたため、資金調達の選択肢が広がった
- 事業拡大に比例する形で調達可能な資金規模も増加するため、より安定した事業運営を行うことができるようになった
決め手
- 譲渡できる売掛債権の幅が広く、必要に応じた柔軟な資金調達ができたこと
御社の事業内容を教えてください。
当社では、EC事業と法人事業でそれぞれ個人のお客さまと法人のお客さまに向けて、サービスを提供しています。
個人のお客さまには、レンタル期間が自由に選べ、「交換・返却可」という付加価値を提供することで、お客さま一人ひとりの暮らしにおける不自由を解消し、生活の質や生産性を向上させ、自己実現をサポートします。
法人のお客さまには、個人事業主から大手デベロッパーやハウスメーカーまで事業規模を問わず、オフィス家具の貸し出しからモデルルーム、家具付き賃貸でのご利用など、多種多様な事業・ご要望に、柔軟に対応しています。

なぜ『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups』の利用を検討されたのですか?
当社のビジネススキーム上、商品となる家具・家電の仕入れのタイミングで先に一括でキャッシュアウトがあり、その後サブスクリプション利用のお客さまから分割で資金回収をする形になります。したがって、資金回収が完了するまで時間を要することが事業運営上ネックになっていました。
これまでも、デット、エクイティ、アセットファイナンスなどの資金調達を用いていましたが、さらなる資金調達手段の拡充を考えていたところ、スタートアップのイベントで『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups』の存在を知り、資金調達手段のひとつとして利用を検討しました。
『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups』を選んだのはなぜですか?
デット、エクイティ、アセットファイナンスなど資金調達には複数の選択肢がありますが、やはりそれぞれに一長一短があります。特に、銀行借入での資金調達に関してはコベナンツが付随する場合が多く、資金の流動性の確保が難しい場面もあり、従来のファクタリングに関しては、譲渡可能な債権が限定されていたり調達可能な金額に制限がある点で、柔軟性が確保しづらい面もありました。
その点、『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups』はサブスクリプションサービスの一部の売掛債権も譲渡対象とできるので、検討できる選択肢を多く持つことができました。また、提供するサービスに付随して発生する送料などの請求に関しても、譲渡対象とできる点も優れていると感じた部分です。
『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups』を利用していかがでしたか?
売掛債権の譲渡で資金調達が可能なファクタリングサービスは他社でもありますが、『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups』が特に優れていると感じる部分は、対応が柔軟であることです。
当社のようにサブスクリプション型のサービスを提供している場合、他社のファクタリングで売却可能な債権は、初回の請求が始まる前の債権に限定されることがありました。一方、『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups』では、例えば、12ヶ月間のサブスクリプションの請求が既に開始している状況において、 期間の途中にあたる5ヶ月目から8ヶ月目を部分的に譲渡する、ということが可能になります。
これによって、自社内での資金ニーズに応じて柔軟な形で資金調達を行うことができる点が最も大きいメリットだと感じています。

最後に、今後の展望と導入を検討されている企業様へのメッセージをお願いします。
多くの場合で与信があまりないスタートアップにとって、融資による資金調達はハードルが高くなりがちです。そのような場合でも、『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups』は債権譲渡によって資金調達を行うことができるので、会社の与信に制限されることなく資金調達が可能です。当社でも、今後事業拡大するにあたって譲渡できる債権が増加していくことで、比例してより流動性のある柔軟な資金調達が可能になると感じています。
今後の当社の展望としては、中古品の取り扱いなどによってお客様により低価格で満足度の高いサービスを提供することや、これまでブランディングから修理まで一貫して自社内で完結する業務体制を構築してきたノウハウを活かした事業展開など、さらなる事業展開を進めていきたいと考えています。
株式会社クラスさま
クラスは、個人・法人向けに家具や家電が1点から月額制でレンタルできるサブスクリプションサービスを運営。ライフスタイルや環境の変化に合わせて、必要なときに必要なものが使える自由さを提供するため、サービスを展開しています。
利用後に返却された商品は、リペア・クリーニングを施して次の方へ再レンタルして、廃棄を回避。「所有しない利用」を促進し、「持たない、捨てない社会」の実現を目指します。
スタートアップ企業向け資金調達の新しい選択肢
「マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups」
資金繰り・資金調達にお悩みの企業様はお気軽にご相談ください。