ニュース
NEWS

企業間後払い決済サービス『MF KESSAI』アップデート版APIの正式公開のお知らせ

〜軽減税率に対応した請求代行サービスAPI〜

September 26, 2019

MF KESSAI株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 冨山直道)は、企業間後払い決済サービス『MF KESSAI』において、現在公開中のAPIのアップデート版となる「MF KESSAI API v2」を公開しました。

MF KESSAIの導入企業であれば、内製の社内システムとMF KESSAIを連携させることが可能です。

■「MF KESSAI API v2」によって可能になること

「MF KESSAI API v2」では軽減税率への対応や取引先の与信審査の自動化機能の対応、請求に関する詳細情報の取得機能(入金状況等)などを含む、新機能が追加されています。

開発者向けサイト:
MF KESSAI API v2 for Developer:https://mfkessai.co.jp/developer/v2/docs/index.html

これらを活用し、販売管理システムとMF KESSAIを連携することでより柔軟かつスムーズな連携が可能になり、APIエコノミーにより請求業務が更に効率化されます。
MF KESSAIとAPI連携を行うことで、ご利用中の販売管理システムから与信審査や請求の実行が可能になります。

RESTfulな設計によるシンプルで細やかなインターフェースを利用して、MF KESSAIのサービスを柔軟に内製の社内システムに組み込むことが可能です。
自動生成可能なクライアントコードにより、開発コストを削減しスムーズな導入が行えます。

■『MF KESSAI』について
『MF KESSAI』は、企業の与信審査から請求書発行、代金回収までの決済業務を一括して代行する企業間後払い決済サービスです。

<『MF KESSAI』の特長>
(1)業務効率化
・取引データを入力するだけで与信審査、請求業務、入金管理が自動で行われる
・請求に関する一連の業務を『MF KESSAI』が代行、バックオフィス業務の負担とコストの削減が可能に
(2)売上増加
・与信審査結果が最短で数秒で分かるため、サービス提供までのスピードが向上し、売上増加につながる
(3)資金繰り改善
・審査通過後は100%入金が保証されるため、貸し倒れリスクから解放される
・支払日に確実に入金されるため、資金繰りの見通しがつきやすく、資金の有効活用が可能に

URL:https://mfkessai.co.jp/
サービスに関するお問い合わせ:support@mfkessai.co.jp

■MF KESSAI株式会社について
名称 :MF KESSAI株式会社
所在地:東京都千代田区大手町1−6−1 大手町ビル2階(FINOLAB内)
代表者:冨山 直道
事業内容:
企業間後払い決済サービス『MF KESSAI』
売掛金早期資金化サービス『MF KESSAI アーリーペイメント』の開発・提供
URL:https://corp.mfkessai.co.jp/

© Money Forward Kessai, Inc.